換気システムのフィルター掃除とこうむてんだより
2021年12月10日
24時間換気システムのフィルター掃除に行ってきました。

細かいひだの1枚1枚を掃除機できれいにします。
このフィルターは広げるとなんと8㎡にもなるそうです。
植物の綿毛や虫、交通量の多い場所などでは大気の汚れが付着しています。
大気中の土埃や花粉などをシャットアウトして、きれいな空気を家の中に取り込みます。

今回もいつも見かける猫ちゃんと出会えました!
のんびりと日向ぼっこをしていて癒されました~

こうむてんだより冬号が完成しました。
写真では少し分かりにくいですが、冬号は温かみのある茶色です。
ポスティングの最中に「年に4回も発行するのは大変やね」と声を掛けていただきました。
でも実はそんなに大変だと感じることはなく、こうむてんだより作りは結構楽しい作業だと思っています。
2日に分けてポスティングをしましたが、1日目は足がフラフラで自分でもびっくりしました。
最近寒くてウォーキングしてないしね
思い起こすと毎回びっくりしている気がするのですが、2日目には少し余裕が出てきます。
年に4回のポスティングが運動不足のバロメーターとなっているようです。

細かいひだの1枚1枚を掃除機できれいにします。
このフィルターは広げるとなんと8㎡にもなるそうです。
植物の綿毛や虫、交通量の多い場所などでは大気の汚れが付着しています。
大気中の土埃や花粉などをシャットアウトして、きれいな空気を家の中に取り込みます。

今回もいつも見かける猫ちゃんと出会えました!
のんびりと日向ぼっこをしていて癒されました~

こうむてんだより冬号が完成しました。
写真では少し分かりにくいですが、冬号は温かみのある茶色です。
ポスティングの最中に「年に4回も発行するのは大変やね」と声を掛けていただきました。
でも実はそんなに大変だと感じることはなく、こうむてんだより作りは結構楽しい作業だと思っています。
2日に分けてポスティングをしましたが、1日目は足がフラフラで自分でもびっくりしました。
最近寒くてウォーキングしてないしね

思い起こすと毎回びっくりしている気がするのですが、2日目には少し余裕が出てきます。
年に4回のポスティングが運動不足のバロメーターとなっているようです。
田邊工務店の2022年カレンダー
2021年11月29日
田邊工務店の2022年カレンダーが完成しました!

正確に言うとひもを通して帯を付ける作業があともう少し残っております。
今年のイラストはタカノキョウコさんにお願いしました。
ただ今印刷中のこうむてんだよりが届きましたら、郵送の用意をします。
気が付けば12月が目前に迫っています

めっきり寒くなったので最近猫たちが頻繁にひざに乗ってくれます。
至福のひと時

正確に言うとひもを通して帯を付ける作業があともう少し残っております。
今年のイラストはタカノキョウコさんにお願いしました。
ただ今印刷中のこうむてんだよりが届きましたら、郵送の用意をします。
気が付けば12月が目前に迫っています


めっきり寒くなったので最近猫たちが頻繁にひざに乗ってくれます。
至福のひと時

リーフレット完成
2021年10月08日
当社の新しいリーフレットが完成致しました!

新築工事編と改修工事編の2種類を作成しました。
改修工事編の表紙は事務所のある五個荘石馬寺町の風景です。
のどかなよい所でしょう
以前に写真撮影の様子を報告させていただいてから早1年以上が経ってしましました
スタッフ全員で話し合いを重ね、ようやくこの日を迎えました。
ご希望の方にはお送りさせていただきますので、ご連絡くださいね。

朝夕涼しくなってきたので、夕方に近所を散歩しています。
少し遅めの時間に出掛けたら、秋の夕暮れと出会えました。
昼間は夏の様に暑いけれど、しっかりと秋に移行していたのですね。
気候のよい間は夕方散歩を楽しみたいと思います。

新築工事編と改修工事編の2種類を作成しました。
改修工事編の表紙は事務所のある五個荘石馬寺町の風景です。
のどかなよい所でしょう

以前に写真撮影の様子を報告させていただいてから早1年以上が経ってしましました

スタッフ全員で話し合いを重ね、ようやくこの日を迎えました。
ご希望の方にはお送りさせていただきますので、ご連絡くださいね。

朝夕涼しくなってきたので、夕方に近所を散歩しています。
少し遅めの時間に出掛けたら、秋の夕暮れと出会えました。
昼間は夏の様に暑いけれど、しっかりと秋に移行していたのですね。
気候のよい間は夕方散歩を楽しみたいと思います。
こうむてんだより
2021年06月17日
年に4回発行しているこうむてんだよりの夏号が完成しました。
一部地域にポスティングを行っています。

今号より、季節ごとにテーマカラーを変えることになりました。
夏号は涼しげなグリーンです。
施工事例や補助金の情報、設計担当上角による子育てコラム「かみかどのつぶやき」などを掲載しています。
今号は、不定期掲載の社長による「たまに たなべのつぶやき」をお届けしました。
読んでみたいと思われる方にはお送りさせていただきますので、お声掛けくださいね。
梅雨に入ってウォーキングが出来ない日が多くなり、今回のポスティングは信じられないぐらい足が重いです
また気候のよい日に歩くようにしようと思います。
一部地域にポスティングを行っています。

今号より、季節ごとにテーマカラーを変えることになりました。
夏号は涼しげなグリーンです。
施工事例や補助金の情報、設計担当上角による子育てコラム「かみかどのつぶやき」などを掲載しています。
今号は、不定期掲載の社長による「たまに たなべのつぶやき」をお届けしました。
読んでみたいと思われる方にはお送りさせていただきますので、お声掛けくださいね。
梅雨に入ってウォーキングが出来ない日が多くなり、今回のポスティングは信じられないぐらい足が重いです

また気候のよい日に歩くようにしようと思います。
梅雨入り
2021年05月20日
早くも梅雨入りしましたね。
雨が降ると娘の送迎が増えてぐったりです
梅雨のうっとうしさを吹き飛ばしてくれるような、可愛らしいお花をいただきました。
事務所のご近所の皆さまはお花好きの方がが多いようです。
お庭の花をよくいただくので、ありがたく事務所の玄関に飾らせていただいています。
「事務所に飾ってね」とわざわざ持ってきてくださるのが嬉しいです

ブルーの花は事務所のみんなが大好きなニゲラの花です。
ピンクの花の名前は不勉強でわかりませんが、どちらも色と形が可愛いです。
住宅業界では木材の供給不足によるウッドショックが問題となっています。
幸い当社ではタイミングがよかったようで、現在進行中の近江八幡市K様邸新築工事は順調に進んでいます。
現場の様子がご紹介できるようになりましたら、またご報告させていただきたいと思いますのでお楽しみに。
雨が降ると娘の送迎が増えてぐったりです

梅雨のうっとうしさを吹き飛ばしてくれるような、可愛らしいお花をいただきました。
事務所のご近所の皆さまはお花好きの方がが多いようです。
お庭の花をよくいただくので、ありがたく事務所の玄関に飾らせていただいています。
「事務所に飾ってね」とわざわざ持ってきてくださるのが嬉しいです


ブルーの花は事務所のみんなが大好きなニゲラの花です。
ピンクの花の名前は不勉強でわかりませんが、どちらも色と形が可愛いです。
住宅業界では木材の供給不足によるウッドショックが問題となっています。
幸い当社ではタイミングがよかったようで、現在進行中の近江八幡市K様邸新築工事は順調に進んでいます。
現場の様子がご紹介できるようになりましたら、またご報告させていただきたいと思いますのでお楽しみに。
事務所のリフォーム
2021年03月19日
ご無沙汰しております。
この間いろいろとあり、気が付けばブログ更新が滞ってしまっていました。
バタバタの原因の一つである娘たちの進路も無事決まりひと安心。
それぞれ中学校、高校を卒業しました。
10月に着工した東近江市N様邸は無事お引渡しが終わりました。

次の新築工事が始まるまでに、ただいま事務所のリフォームを行っています。

畳とじゅうたんを撤去し床張りに。床断熱も入りました。

わたしのスペースは砂壁部分に板を貼ってもらいました。
電気工事と棚の設置が終われば完成です!
完成したら掃除にかかり、来週初めには荷物のお引越しが出来そうです。楽しみ♪
この間いろいろとあり、気が付けばブログ更新が滞ってしまっていました。
バタバタの原因の一つである娘たちの進路も無事決まりひと安心。
それぞれ中学校、高校を卒業しました。
10月に着工した東近江市N様邸は無事お引渡しが終わりました。

次の新築工事が始まるまでに、ただいま事務所のリフォームを行っています。

畳とじゅうたんを撤去し床張りに。床断熱も入りました。

わたしのスペースは砂壁部分に板を貼ってもらいました。
電気工事と棚の設置が終われば完成です!
完成したら掃除にかかり、来週初めには荷物のお引越しが出来そうです。楽しみ♪
のどかな事務所
2021年01月15日
1月もあっという間に半ばとなってしまいました。
今日は暖かいですが、寒くなったり暖かくなったり、不安定な日が続いています。
事務所のすぐ近くでたぬきらしき生物を発見しました。
目が合っても逃げることなく、人馴れしているのでしょうか。
たぬきと出会える何とものどかな場所にある事務所です。

昨年末から便器や温水洗浄便座の交換工事を何件か担当させていただいています。
便器の耐用年数は約10年から15年、電気製品である温水洗浄便座の耐用年数は約7年から10年です。
修理で直ることもありますが、10年以上使っている場合には部品が廃番になっていたり、繰り返し修理が必要になることもありますので、交換もご検討されるとよいと思います。
使用頻度以外にも汚れの付着などによっても寿命が変わるようですので、小まめにお掃除されるといいですね。
今日は暖かいですが、寒くなったり暖かくなったり、不安定な日が続いています。
事務所のすぐ近くでたぬきらしき生物を発見しました。
目が合っても逃げることなく、人馴れしているのでしょうか。
たぬきと出会える何とものどかな場所にある事務所です。

昨年末から便器や温水洗浄便座の交換工事を何件か担当させていただいています。
便器の耐用年数は約10年から15年、電気製品である温水洗浄便座の耐用年数は約7年から10年です。
修理で直ることもありますが、10年以上使っている場合には部品が廃番になっていたり、繰り返し修理が必要になることもありますので、交換もご検討されるとよいと思います。
使用頻度以外にも汚れの付着などによっても寿命が変わるようですので、小まめにお掃除されるといいですね。
目まぐるしい日々
2020年11月06日
前回のブログから早1ヶ月が経とうとしています。
さて、ブログに何を書こうかと振り返ってみると、決して何もしてなかった訳ではなく日々忙しくしていたはず。
換気システムDSDDのフィルター掃除や完成後の現場の掃除のお手伝い、ニュースレターの作成や補助金の申請書類作成などなど。

住宅を新築、リフォームする際の補助金申請には、実に多くの書類が必要です。
国や自治体からお金を補助していただくのですから当然のことですね。
当社で申請を代行している地域型住宅グリーン化事業補助金の場合には、写真に写っている一覧表が計4枚分の膨大な写真を提出する必要があります。
担当者や業者さんに撮って来ていただいた写真を、ただいま台帳に整理しながら書類を作っているところです。
こういった細かい事務作業は苦にならないので、向いているのではと常々思っています。
人生の岐路に立たされている中3、高3の我が家の娘たちを間近に見ていると、自分には何が向いているのか、これから何をしていきたいのかなどと、自分自身のことも考えさせられます。
娘たちのお陰で、自分のたどってきた道を改めて思い返すことが出来て、忘れていた過去のいろいろな出来事がよみがえって来る今日この頃。
体だけでなく頭も忙しい日々ですが、ブログに書くには実に地味な日常ですね。
また楽しいことに出会ったら、忘れずにご報告させていただきます
さて、ブログに何を書こうかと振り返ってみると、決して何もしてなかった訳ではなく日々忙しくしていたはず。
換気システムDSDDのフィルター掃除や完成後の現場の掃除のお手伝い、ニュースレターの作成や補助金の申請書類作成などなど。

住宅を新築、リフォームする際の補助金申請には、実に多くの書類が必要です。
国や自治体からお金を補助していただくのですから当然のことですね。
当社で申請を代行している地域型住宅グリーン化事業補助金の場合には、写真に写っている一覧表が計4枚分の膨大な写真を提出する必要があります。
担当者や業者さんに撮って来ていただいた写真を、ただいま台帳に整理しながら書類を作っているところです。
こういった細かい事務作業は苦にならないので、向いているのではと常々思っています。
人生の岐路に立たされている中3、高3の我が家の娘たちを間近に見ていると、自分には何が向いているのか、これから何をしていきたいのかなどと、自分自身のことも考えさせられます。
娘たちのお陰で、自分のたどってきた道を改めて思い返すことが出来て、忘れていた過去のいろいろな出来事がよみがえって来る今日この頃。
体だけでなく頭も忙しい日々ですが、ブログに書くには実に地味な日常ですね。
また楽しいことに出会ったら、忘れずにご報告させていただきます

リーフレット用撮影
2020年09月24日
ただいま田邊工務店の新しい会社案内リーフレットを作成しています。
リーフレットに使用する写真を撮影してもらうために、小物を持ち寄り事務所のみんなでセッティングを行いました。
テーブルセッティングを楽しむような生活を普段はしていない私ですが、とても楽しく、刺激を受けました。

撮影はいつもお願いしているokanさんにしていただきました。
データの仕上がりがとても楽しみです。
リーフレットが完成するまでにはもう少し時間がかかりそうですが、楽しみにしていてくださいね。
ちなみに、ホームページの内容もただいま絶賛見直し中です。こちらもお楽しみに。

おまけコーナー
事務所に遊びに来たにゃんこです。
リーフレットに使用する写真を撮影してもらうために、小物を持ち寄り事務所のみんなでセッティングを行いました。
テーブルセッティングを楽しむような生活を普段はしていない私ですが、とても楽しく、刺激を受けました。

撮影はいつもお願いしているokanさんにしていただきました。
データの仕上がりがとても楽しみです。
リーフレットが完成するまでにはもう少し時間がかかりそうですが、楽しみにしていてくださいね。
ちなみに、ホームページの内容もただいま絶賛見直し中です。こちらもお楽しみに。

おまけコーナー

事務所に遊びに来たにゃんこです。
梅雨明けが待ち遠しい
2020年07月20日
梅雨がなかなか明けずに気分もスッキリしませんが、少しずつ晴れの日が増えてきて嬉しいです。

先日、リフォームをご依頼頂いたお客様に陶器やガラスの器などを譲っていただきました。
次回の骨董市にガラス製の物を少し持って行こうと思います。
涼しげでさわやかな気持ちになります。
事務所にもディスプレイしてありますので、お好きな方はどうぞ見にいらしてください。

事務所の裏手で子猫を見かけました。
毛並みはあまり良くはないですが、痩せてはおらずご飯は食べられているのかなと思っています。
連れて帰りたい気持ちもありますが、我が家では今飼っている以上の数のにゃんこをきちんとお世話できる自信がありません。
車にだけは気を付けてたくましく生きて欲しいものです。
それにしても、こうやって写真に収めると、わが事務所が何とものどかな場所にあるのがよくわかりますね
先日、リフォームをご依頼頂いたお客様に陶器やガラスの器などを譲っていただきました。
次回の骨董市にガラス製の物を少し持って行こうと思います。
涼しげでさわやかな気持ちになります。
事務所にもディスプレイしてありますので、お好きな方はどうぞ見にいらしてください。
事務所の裏手で子猫を見かけました。
毛並みはあまり良くはないですが、痩せてはおらずご飯は食べられているのかなと思っています。
連れて帰りたい気持ちもありますが、我が家では今飼っている以上の数のにゃんこをきちんとお世話できる自信がありません。
車にだけは気を付けてたくましく生きて欲しいものです。
それにしても、こうやって写真に収めると、わが事務所が何とものどかな場所にあるのがよくわかりますね
