この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

施工事例の更新

2020年05月19日

滋賀県では緊急事態宣言が解除され、我が家の子ども達も少しずつ登校日の日数が増えてきています。
長女が登校する日の朝は少しせわしなく、これがもうすぐ毎日続くのだと思うとぞっとします。
けれども、まだまだ日常の生活を取り戻すことが出来ない地域もたくさんありますので、有難いと思わなければいけませんね。



ニュースレター夏号の原稿が上がり、印刷の段階に入りました。
夏号では4月初旬に完成した東近江市のK様邸の写真をたくさん掲載させていただいています。

ホームページの施工事例も更新いたしました。
施工事例2020【K邸 リノベーション】

ニュースレターの印刷が完了しましたら発送準備に入りますので、お楽しみにしていてください。
  


Posted by 田邊工務店 at 14:54Comments(0)事務所

積雪

2020年02月10日

暖冬で今年は雪は降らないのかと思いましたが、今シーズン初の積雪がありました。



彦根や近江八幡ではあまり積もらなかったようですが、東近江市周辺では丸一日降ったり止んだりを繰り返していました。
国道が渋滞したり車の運転には少し支障がありましたが、翌日には道路の雪も解けてほっとしています。



東近江市のK様邸リフォーム現場を訪れました。

鉄骨の建物と木造の建物とを繋ぎ増築もある難易度の高い工事です。
写真手前の玄関部分の増築工事が進み、ようやく完成形が見えてきました。

これから内部の造作工事が進み、クロス工事、設備機器の設置が行われます。
3月の末もしくは4月の初旬頃に完成見学会を行う予定です。
どうぞ楽しみにしていてくださいね。  


Posted by 田邊工務店 at 10:00Comments(0)事務所

次世代住宅ポイント申請

2020年02月03日

昨年の10月に消費税率が10%に上がったことを受け新設された
「次世代住宅ポイント」制度。
当社ではポイントの代理申請を行っております。

当社がこれまでに代理申請をさせていただいた工事内容は

内窓の設置による「開口部の断熱改修

エコキュートやトイレ、システムバス、キッチン設置などの「住宅設備の設置」

手すりの設置や段差解消などの「バリアフリー改修
です。

発行されたポイントによりルンバやヘルシオなどの家電製品や、各地の名産品、家具や防災用品などなど、実に様々な商品に交換することができます。

現在申請窓口が大変混雑している様子です。
申請期限に間に合うように、該当する工事を予定している方は早めに準備をされてくださいね。


先日竜王町にある蒲生野の湯に行ってきました。


訪れた水曜日はいつもよりお安く500円で入浴することができました。
仕事がお休みの水曜日、昼間から温泉を楽しんできましたよ。  


Posted by 田邊工務店 at 11:30Comments(0)事務所

絶賛!紙まみれ中

2019年11月22日

2020年の田邊工務店カレンダーが印刷されました。
今年もますもとえりこさんのイラストがかわいいicon06

お世話になった皆さまにお届けできるような形になるまでには、事務所内でもうひと手間作業が必要となります。
わたしの机の上はただ今絶賛紙まみれ中!



来週にはニュースレター冬号が印刷からあがってくる予定なので、さらに紙まみれになります。
ひたすら無心で手を動かすことになりますが、紙まみれは嫌いではありません。

同じ作業ばかりだと飽きてくるので、ローテーションを考え集中力がとぎれないように。
わたしの机はほかの皆さんより少し大きめなので、快適に作業することができます。
この季節になると、やっぱり事務仕事が好きだ!と再認識させられます。
  


Posted by 田邊工務店 at 14:49Comments(0)事務所

DSDDフィルターのお掃除

2019年05月27日

24時間換気システムDSDDのフィルターは半年に1度のお手入れが必要です。
フィルターお掃除の時期がやってきたので、手分けして順次訪問させていただいています。


こちらのフィルターもきちんと外気の汚れを吸い取ってくれているようです。
DSDDのフィルターは外気をろ過する役割をしているため、設置場所の空気環境などによって汚れの程度が異なります。
そういったことも見ながら半年に一度のお手入れをさせていただいています。

先日テレビで「座りっぱなしは身体によくなく、1時間座っていると22分寿命が縮まる」ということを言っていました。
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如しということなのでしょうね。
デスクワークばかりではなく、たまには作業をしたり、イベントの準備をしたり・・・
工務店の仕事は実に多岐にわたるのでタイムスケジュールを上手に組むと座りっぱなしは避けられそうだな、などと考えています。
そろそろ健康が気になり始めるお年頃なんです^^

  


Posted by 田邊工務店 at 13:09Comments(0)事務所

春休み

2019年03月25日

完成見学会が終わり、ようやく事務所も少し落ち着きを取り戻し始めました。

子どもたちは春休みに入りました。4月からは中2と高2になります。
春休みはそれぞれの予定があり、仕事も通常運転ができるようになり嬉しい限りです。


二人そろって美容院に行くというので、子どもたちを送ったついでに一人日牟礼八幡宮に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、本殿でお参りすることができました。
石畳が濡れた雨の日の牟礼八幡宮もまたよいものです。


事務所の玄関が少しリニューアルしました。春ですね♪
古いタイルもこうやってみると中々おしゃれに見えます。

  


Posted by 田邊工務店 at 16:05Comments(0)事務所

滋賀で!新築・建替え・リフォームの本2019

2018年12月17日

今年も滋賀リビング社さんの「滋賀で!新築・建替え・リフォームの本2019」に田邊工務店が掲載されています。



昨年に引き続き、今年もよい仕上がりになっています。
9月に完成した建替え工事と店舗リフォームの様子を見ていただくことができます。

書店やコンビニなどで販売中ですので、是非手に取ってみてくださいね。



  


Posted by 田邊工務店 at 16:09Comments(0)事務所

師走

2018年12月06日

いつの間にか12月に入っていて、今年も田邊工務店のカレンダーをお届けする時期がやってきました。
今年の冬は暖冬でとっても過ごしやすくて嬉しいです。

田邊工務店のカレンダーは毎年「ますもとえりこ」さんにイラストをお願いして、印刷に出し、紐で組む作業は事務所で行います。
ニュースレターの印刷も終わり、恒例の紙まみれで作業に勤しみます。


紙と戯れる時は無心で、気が付くと肩がピキンと固まっています。
ようやく、お届けできる段階まで作業が進み、ほっと一息。
ブログを書く余裕もようやく生まれました。
1週間に1度はブログを書こう!という目標は今年も達成できず・・・
年末年始には時間の使い方を見直そうと心に誓いました。
  


Posted by 田邊工務店 at 15:44Comments(0)事務所

ホームページ更新

2018年11月13日

田邊工務店のホームページの写真が一部更新されました。
先日のブログでご紹介したカメラマンの方による写真です。
トップページを下にスクロールしていただくと、見ていただくことができます。



どうですか?思っていたよりも、かなり大きく写っているicon10

何パターンか撮っていただいたのですが、こちらの写真が自然で田邊工務店らしかったので、今回はこちらの写真になりました。たくさん撮っていただいたので、また違う写真に変更することがあるかもしれません。定期的にチェックしていただけると嬉しいです。

田邊工務店ホームページ
http://tanabe-koumuten.com/


  


Posted by 田邊工務店 at 15:48Comments(0)事務所

写真撮影

2018年10月23日

秋晴れの中、事務所の全員で写真を撮ってもらう機会があり、石馬寺とあじさい・さくら公園へ出掛けました。
どちらも事務所からほど近い場所にあるのですが、なかなか訪れる機会がなく、こんなによい場所があるとは知りませんでした。



普段写真を撮られなれていないので非日常を感じ、ワクワクとした気持ちになりました。お天気もとてもよく気持ちよかったです。

天気もロケーションもよかったのできっとよい写真になったはず。
近いうちに撮ってもらった写真をお披露目できることと思いますのでお楽しみに。
  


Posted by 田邊工務店 at 13:26Comments(0)事務所