夏休みの我が家

2014年07月30日

今日は仕事が休みで、一日中子ども達と過ごしました。

次女は夏休みのドリルを無事終わらせることが出来ました。
しかし、ノート1冊分の自主勉強や自由研究など、先はまだ長い感じです。
小学校3年生にしては宿題が多いように思うのですが、今はみんなこんな感じなのでしょうか。

長女は普段忙しい反動か、ダラダラと過ごしています。
小言の一つも言いたい所ですが、高学年なので自分でペース配分してくれると信じることにします。

午後からは近所のお友達が遊びに来てくれました。
「アナと雪の女王」の曲をワンフレーズずつ歌いながらボールをパスする遊びで盛り上がっていました。

「ありのままで」だけでなく「生れて初めて」やオラフの曲など、完璧に歌う子ども達。
小3女子のあいだではまだまだ「アナ雪」人気は衰えていないようです。

来年は長女が中学生になるので、このような夏休みは今年で最後です。
あまり怒らないで夏休みを楽しもう!

・・・って無理ですよね〜icon10
あと何日で始業式かしら?

田邊工務店 西田

同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
家族で食事とワクチン接種2回目
高速ドライブとワクチンその後
「振り返り手帳術」とワクチン接種
ゴールデンウィーク
春ですね
秋ですね
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 家族で食事とワクチン接種2回目 (2021-10-04 15:25)
 高速ドライブとワクチンその後 (2021-09-16 11:32)
 「振り返り手帳術」とワクチン接種 (2021-09-06 14:58)
 ゴールデンウィーク (2021-05-03 17:15)
 春ですね (2021-04-07 15:36)
 秋ですね (2020-10-09 14:23)


Posted by 田邊工務店 at 20:43│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
今日は、プール当番でした。
自分自身は、こどもの夏休みもいつもと変わらずの生活ですが、
今日は、夏休みなんだということを、からだで感じました。
しかし暑かったです。
歓声をあげながら、水のかけあいをする子どもたちを見ながら、
10年後、このころを懐かしく思い返すのかもしれないなと、
水面を見ながら、ぼんやり考えていました。
Posted by 田邊佳恵 at 2014年07月31日 17:07
暑い中のプール当番お疲れ様でした。
大人からすると何がそんなに楽しいのかわからない様な事で、あれだけはしゃげる子ども達がうらやましいです。
6年生でもまだまだ可愛いものですが、少しずつ大人に近づいていると感じる時があり、少し淋しい気もします。
Posted by 西田 at 2014年07月31日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。