引退

2017年10月10日

昨日は長女の吹奏楽部の卒業演奏会でした。
他の部活は夏で引退ですが、吹奏楽部は文化祭を経てこの卒業演奏会が最後の活動となります。

引退

アンコールも含めて全13曲。3年間に演奏してきた思い出の曲をたっぷりと聴かせてもらいました。

子どもたちは演奏会が終わったあとの打ち上げが毎年一大イベントみたいです。

引退
さすが女子が多い部活だけあって、かわいい贈り物とたくさんのお手紙をもらってきました。
たくさんしゃべって、たくさん写真も撮って、家に帰ってからもひたすらしゃべり続けていました。

文化祭が終わって泣く友達を見て「なんで泣けるのかわからない」と言っていた娘ですが、昨日は泣き過ぎて気持ちが悪くなったらしいです。少しクールな所があってお友達との温度差が心配でしたが、大丈夫みたいですね。こうして涙を流せる場所があったことは本当にありがたいことです。

中高わりとゆるく部活に携わっていたわたしは、土日も長時間練習しなければいけない部活のあり方に少し疑問を持っていましたが、我が家の娘の場合得たものはとても大きかったようです。

それにしても実力テストの前日に卒業演奏会とは、最後までハードな部活です。。
昨日は結局夜まで興奮し通しで、今日のテストは本当の実力で臨むみたいですicon10






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
家族で食事とワクチン接種2回目
高速ドライブとワクチンその後
「振り返り手帳術」とワクチン接種
ゴールデンウィーク
春ですね
秋ですね
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 家族で食事とワクチン接種2回目 (2021-10-04 15:25)
 高速ドライブとワクチンその後 (2021-09-16 11:32)
 「振り返り手帳術」とワクチン接種 (2021-09-06 14:58)
 ゴールデンウィーク (2021-05-03 17:15)
 春ですね (2021-04-07 15:36)
 秋ですね (2020-10-09 14:23)


Posted by 田邊工務店 at 15:19│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
空ちゃんの挨拶、ソロなどちゃんとこなしていて立派でした。
まあテストもじつりょくわかっていいんじゃないの?
Posted by シバタミドリ at 2017年10月10日 22:51
ソロの出来は本人は満足できなかったようですが、そんなことも吹き飛ぶくらい先生や一緒に頑張ってきた仲間達、後輩や応援に来てくれた先輩方と濃密な時間を過ごしたようです。
テストの結果は楽しみですね...(^^;
Posted by 西田 at 2017年10月11日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。