卒業式

2018年03月17日

娘達が無事中学校と小学校を卒業しました。
どちらも旅立ちの日にふさわしいよいお天気で本当によかったです。

どちらの卒業式も趣向が凝らされたよい式でとても感動しました。
卒業式
中学校の卒業式では、在校生の送辞と涙をこらえながらの卒業生代表4名による答辞がとても素晴らしかったです。
中学校3年間でかけがえのないたくさんの思い出ができたんだね。

卒業式
小学校の卒業式では、旅立ちの言葉と歌にとても気持ちがこもっていて感動的でした。
次女は卒業生が贈る歌のうちの1曲をピアノ伴奏させてもらいました。見ているほうもとても緊張したのですが、無事大役を果たすことができました。わたしと違って肝が据わっていますicon10

どちらの卒業式も素晴らしい卒業ソングがさらに式を盛り上げてくれて、音楽の持つ素晴らしい力を再認識しました。
また、先生方が子ども達にどれだけ真剣に向き合ってきてくださったのか、改めて知ることができました。次女の担任の先生がクラスの男の子に「号泣先生」とからかわれていましたkao_21
年を重ねるごとに卒業式って本当に素晴らしい行事だとしみじみと思います。

子ども達はもう次のステージに目が向いているようです。
長女は無事志望校に合格が決まり、高校の入学説明会に参加してきました。早速春休みの宿題がたっぷり出ました。
次女は遊びの予定がいっぱいです♪
わたしもお母さんとしての次のステージへ・・・入学式が待ち遠しいです。



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
家族で食事とワクチン接種2回目
高速ドライブとワクチンその後
「振り返り手帳術」とワクチン接種
ゴールデンウィーク
春ですね
秋ですね
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 家族で食事とワクチン接種2回目 (2021-10-04 15:25)
 高速ドライブとワクチンその後 (2021-09-16 11:32)
 「振り返り手帳術」とワクチン接種 (2021-09-06 14:58)
 ゴールデンウィーク (2021-05-03 17:15)
 春ですね (2021-04-07 15:36)
 秋ですね (2020-10-09 14:23)


Posted by 田邊工務店 at 16:16│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
お嬢様方のご卒業おめでとうございます!
そしてお母様もおめでとうございます!

実り多い学生生活をお過ごしのお嬢様たちが、それらを楽しめるのは、お母様が愛情込めてサポートされているからだと思います。

これからもご一家にお幸せが多く訪れますように。
Posted by 鞠* at 2018年03月17日 18:52
鞠*さん、ありがとうございます!!

末娘がわたし達の初めて出会った年齢に達するのだと思うと、何だか感慨深いものがあります。
娘達にもよい出会いが訪れますように・・・

なかなかお会いできませんが、こうして今でもお心遣いいただいていることをとても嬉しく思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 西田 at 2018年03月19日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。