今年1回目の骨董市

2020年01月20日

今年1回目の骨董市
今年第1回目のひむれの杜骨董市に出店しました。

お天気に恵まれ気持ちのよい一日でしたが、さすがに1月の屋外は底冷えがします。
温かいコーヒーをたくさんお買い上げいただきました。


以下の文章は虫が苦手な方は閲覧ご注意ください!


この日の骨董市で話題となったのが背中にハートの模様があるこの虫です。
ハートの模様が幸運を呼ぶのではと、出店者もお客様も次々と写真撮影を・・・

今年1回目の骨董市

また、この虫が不思議なのは模様だけでなく、違った角度から見ると色が違って見えること。

今年1回目の骨董市

骨董市の会場を一日盛り上げてくれたこの虫ですが、キンカメムシという主に熱帯に生息するカメムシの一種だそうです。
熱帯の虫が近江八幡に現れるとは、やはり温暖化が進んでいるのでしょうか。
ちなみに一般的なカメムシ同様臭いにおいを発するそうですよicon10

新年早々珍しいものを見ることができました。縁起のよい今年の始まりと捉えています♪

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
骨董市の再開
骨董市再開
ウモレボン市出店
完成見学会のご案内
完成見学会
あづち信長まつりのワークショップ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 骨董市の再開 (2020-07-13 10:41)
 骨董市再開 (2020-06-11 13:10)
 ウモレボン市出店 (2019-10-31 15:57)
 完成見学会のご案内 (2019-09-19 16:17)
 完成見学会 (2019-06-21 10:42)
 あづち信長まつりのワークショップ (2019-06-10 10:31)


Posted by 田邊工務店 at 11:32│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。