今年もざくろが実りました。
2013年10月09日
我が家のざくろが今年もたくさん実をつけました。
今年は生り年だったらしく、大きな実がたくさん生りました。
今朝の強風で、たくさん落ちてしまったカリンの実と共に収穫しました。

「昔はどこにでも植えてあったのよ」と懐かしがって声を掛けてくださったご近所さんにおすそわけ。
残りはちびっこギャング達の胃袋の中に・・・
子ども達にも大人気です。
その内、食べ飽きたのかコーラの中に浮かべて飲んでいました。
東南アジアのスイーツに見えなくもないような気もします

毎年、カリンは黄色く熟す前にほとんどが落ちてしまいます。
のどに良いのでシロップにしたいのですが、熟さないまま漬けても良いものでしょうか。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えてください
今年は生り年だったらしく、大きな実がたくさん生りました。
今朝の強風で、たくさん落ちてしまったカリンの実と共に収穫しました。
「昔はどこにでも植えてあったのよ」と懐かしがって声を掛けてくださったご近所さんにおすそわけ。
残りはちびっこギャング達の胃袋の中に・・・
子ども達にも大人気です。
その内、食べ飽きたのかコーラの中に浮かべて飲んでいました。
東南アジアのスイーツに見えなくもないような気もします

毎年、カリンは黄色く熟す前にほとんどが落ちてしまいます。
のどに良いのでシロップにしたいのですが、熟さないまま漬けても良いものでしょうか。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えてください

Posted by 田邊工務店 at 16:59│Comments(0)
│暮らし