今年初めての骨董市
2017年03月28日
1月・2月と雪で中止になったひむれの杜骨董市ですが、3月は無事開催されました。
朝のうちは寒かったので”たなべブレンド珈琲”がたくさん出ました。
レイアウトによるのでしょうか。毎回目に留めていただく商品が微妙に違います。


ますもとえりこさんの商品は春らしいお花の絵の新作が人気でした。
木工製品ではサービングボードと木製積み木”TAPLA"が人気でした。
骨董市初登場の”TAPLA"は子どもさんが幼稚園でカプラを使っていると手に取ってくださるお母さんが多かったです。
サービングボードをお買い上げいただいたとっても素敵なご夫婦に
「毎日事務所でカフェバードさんの珈琲を飲んでいるなんてうらやましい」と言っていただいて確かに!と思いました。佳恵社長に感謝です。
子どもたちは春休みに入りました。
この時期は演奏会が多くてトランペットをやっている娘たちはそれぞれ大忙しです。

下の娘は観音寺跡で演奏するというなかなかない機会に恵まれました。
近くを何度か通っていましたが、長ーい坂道を登ったところにこんな所があったとは知りませんでした。石垣も残っています。
上の娘は高校生の演奏会を聴きに行って「やっぱり高校生になっても吹奏楽続けようかな」と言い始めました。
早いもので4月から中学3年生。進学先を選ぶのに悩んでいるようです。
頑張れ受験生。
朝のうちは寒かったので”たなべブレンド珈琲”がたくさん出ました。
レイアウトによるのでしょうか。毎回目に留めていただく商品が微妙に違います。


ますもとえりこさんの商品は春らしいお花の絵の新作が人気でした。
木工製品ではサービングボードと木製積み木”TAPLA"が人気でした。
骨董市初登場の”TAPLA"は子どもさんが幼稚園でカプラを使っていると手に取ってくださるお母さんが多かったです。
サービングボードをお買い上げいただいたとっても素敵なご夫婦に
「毎日事務所でカフェバードさんの珈琲を飲んでいるなんてうらやましい」と言っていただいて確かに!と思いました。佳恵社長に感謝です。
子どもたちは春休みに入りました。
この時期は演奏会が多くてトランペットをやっている娘たちはそれぞれ大忙しです。

下の娘は観音寺跡で演奏するというなかなかない機会に恵まれました。
近くを何度か通っていましたが、長ーい坂道を登ったところにこんな所があったとは知りませんでした。石垣も残っています。
上の娘は高校生の演奏会を聴きに行って「やっぱり高校生になっても吹奏楽続けようかな」と言い始めました。
早いもので4月から中学3年生。進学先を選ぶのに悩んでいるようです。
頑張れ受験生。
Posted by 田邊工務店 at 13:49│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
西田さんが毎朝、準備してくれるコーヒーを楽しみに出勤しています。きっと、北川さんも上角さんも同じだと思います。いつもおいしいコーヒーをありがとうございます。
Posted by 田邊佳恵 at 2017年03月29日 09:58
佳恵さん。仕事の合間にカフェバードさんの美味しいコーヒーが頂けるのを私も楽しみにしています。恵まれた職場だと思っています。ありがとうございます(^^)
Posted by 西田雪子 at 2017年03月30日 16:14